2013年06月08日

まかいの牧場ウール工房でお勉強♪





富士山のふもと、富士市で紐で創作してますタミーです。





昨日と今日はまかいの牧場でウール工房の勉強でした。


日本ヴォーグ社の橋本花衣先生の指導で、染めや編み物の勉強です。

初心者には、羊の種類*編み方の用語も初めて聞くことばかり、奥深い!

昨日、染めた羊毛。
茜*マリーゴールド*玉ねぎなどで染めてあります。



今日は羊一頭のゴミ掃除でした

きれいにして、後日お洗濯(洗いにかけます)

一頭の頭からお尻の違いなど楽しかった!

来月はなんのお勉強になるかしら…





ランキング参加しています。ポチっとお願いします!
  
  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士情報へ にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へにほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ


同じカテゴリー(編み物)の記事画像
秋用にぴったりとは、ちょと残念
ひなまつりパーティーを過ごしませんか♪
雛祭りにログハウスでゆったりと♪
富士山です(^-^)

Posted by タミー at 18:24│Comments(7)編み物
この記事へのコメント
最近
自然の中の「染色材(主に植物)」のTVがあり

「おお スゴイもんだな」と
関心しきりでした

いい色でいい物(デザイン)が生まれるっていいですね

記事 楽しみにしてます ((^^)))
Posted by Buns-ClubBuns-Club at 2013年06月08日 19:37
羊の毛の染から作品までの勉強会楽しそうですね。
きっとこれからの仕事に役立つと思います。
Posted by サラダサラダ at 2013年06月08日 19:52
まさにタイムリー!
おととい、知人と染めの話をしてたところなんです。
うちのまわりで自然の染色素材を採取して
染物体験をする。
なんだかいろいろつながりますね~♪♪
Posted by 樹庵のねこさち at 2013年06月08日 22:15
Bunsさま

おはようございます♪

染めは、先輩の方々の足手まといにならないように(笑)

自宅で染め上げが出来るとよいです

毛糸になるまでは、まだまだ先が長いです。
Posted by タミー at 2013年06月09日 07:49
サラダさま☆

おはようございます♪
紐と違って、羊毛も楽しいです♪一年生頑張ります。
Posted by タミー at 2013年06月09日 07:53
ねこさちさま☆

おはようございます。

自然採取しての、染色楽しそう!!

身の回りの衣類、色止めさえ気をつければ、オンリーワンで素敵です♪
Posted by タミー at 2013年06月09日 07:57
羊毛の染物の勉強、、、
きっと生かせる時がきますね!!
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年06月09日 19:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まかいの牧場ウール工房でお勉強♪
    コメント(7)